[無題]

緊急連絡

※緊急連絡は現在ありません。

Topics

生徒会オリエンテーション~全校生で謎解きにチャレンジ!~

2025年6月3日 14時03分

 4月10日(木)に生徒会オリエンテーションを実施しました。部活動紹介とアトラクションを行い、今年度のアトラクションは1~3年次生が混ざった班で、校内に貼ってある謎解きクイズを解いていくゲームを生徒会を中心に企画しました。1年次生は緊張しながらも先輩たちと話している姿も見られ、充実した1日となったようでした。

 一年次生たちも入学して2か月近くたちましたが、元気に学校生活を送っております。

①

②

③

3年次選択科目「地域の自然」地形・地質野外学習(大江町は丘陵と川の町)

2025年5月22日 16時48分

令和7年5月13日(水)に山形県立博物館 学芸員 瀬戸大暉氏を講師としてお迎えして、大江町の地形についての学習をしました。かつて深海の底であった痕跡や陸地となる原因の火山活動の証し、月布川によって形成された地形などについて実際に足を運び、肌で感じながら、一千万年という時間の流れに思いを馳せました。

活動地:柳川温泉周辺、光学院周辺、旧大江町立本郷西小学校周辺

①

② 

③

④

前期生徒総会の実施

2025年5月21日 15時13分

4月30日(水)に前期生徒総会を実施しました。1年次生は初めての生徒総会ということもあり、緊張した面持ちで参加していました。活発な意見交換がもたれ有意義な時間となりました。全校生徒からの承認をうけ、今年度のスローガンが「瞬花終闘(しゅんかしゅうとう)」に決まり、昇降口の上部に掲示されます。楽しみにしてください!

_MG_1125_MG_1148

_MG_1156copy _MG_1177

卒業アルバムの情報漏洩について

2025年4月25日 18時42分

 令和5年度に、本校の卒業アルバム制作を受注した印刷業者が、サイバー攻撃を受け、令和5年度卒業アルバムに掲載された卒業生及び教職員の個人情報(氏名、写真)が漏洩した可能性があることを、印刷業者がホームページで公表いたしました。

 現在のところ、情報が悪用されるなどの二次被害は確認されておりません。

 このことに関して、詳細の確認や御相談を希望する場合は、当該業者の問合せ窓口に連絡いただきますようお願い申し上げます。

  問合せ窓口 斎藤コロタイプ印刷株式会社個人情報窓口

        電話:022-222-5481 メール:soumu@saicollo.co.jp

                   弊社工場へのランサムウェア攻撃に関するお知らせ.pdf

左沢高等学校 3年次 果樹園芸系列選択者 ~課題研究発表会~

2025年3月11日 15時16分

 1月28日()3年次の果樹園芸系列の科目「課題研究」選択者8名が課題研究発表会に臨みました。8名はそれぞれのグループに分かれ、「青苧について」、「天然酵母について」、「花に関する活動」、「米の栽培と農業機械について知る」というテーマで、1年間学習してきた成果を発表しました。

発表後は質疑応答の場が設けられ、生徒達は質問に対して的確に答えており、1年間の課題研究による成長を感じることのできた発表会となりました。

画像①画像②

画像③

画像④