[無題]

緊急連絡

※緊急連絡は現在ありません。

Topics

収穫の秋、到来!シャインマスカット収穫前調査を実施(果樹園芸系列)

2025年9月22日 19時32分

果樹園芸系列では、3年次果樹選択者と2年次果樹選択者でシャインマスカットの収穫前調査を実施しました。調査の目的は、実習で行った管理作業が適切だったか、果皮の色や糖度が収穫基準を満たしているか、収穫開始はいつから行うかを総合的に判断するために行われます。

調査結果は、収穫基準に達している結果となりました。現在、収穫・調整・販売の実習を行っています。

20250901_114322  

20250904_144436   PXL_20250901_025447846

3年次 大江ロータリークラブ会員のによる面接指導

2025年9月12日 19時08分

  就職試験開始日を約2週間後に控えた9月3日(水)に、大江ロータリークラブ会員の方々を模擬面接官にお迎えして面接指導が行われました。本番と同様の形式で面接を行い、これまで練習してきたことを確認すると共に、これから試験日までにやるべきことについて一人ひとり丁寧にご指導いただきました。大江ロータリークラブの皆様、ご多用の中ありがとうございました。

①全体説明  ②個人1

③個人2  ④お礼の言葉

左沢高校にフランスから留学生が来ました

2025年9月12日 11時47分

8月25日(月)、左沢高校にフランスから留学生が来ました。名前はMathis,Didier,Frederic,MANGUIN君です。来年の6月まで、2年次生として一緒に勉強をします。

マティス君がクラスでしてくれた自己紹介です。

「はじめまして。私の名前はマティス・モギョンです。フランスから来ました。17歳です。バドミントンとバレーボールをします。私の好きな食べ物ランキングは、ラーメン(ラーメンはすごいです)、からあげ、抹茶です。私の家族はとても優しいです。私の妹は12歳です。私の弟は2歳です。とてもとてもかわいいです。日本が大好きです。日本に来て感じたことは、山がとてもきれいで暑いことです。」

マティス君は今、日本語の勉強中です。スポーツが得意で、剣道部でも頑張っています。これから、大江町の行事にも参加する予定です。どうぞよろしくお願いします。

 

マティス写真

IMG_3127 IMG_3128 

総合的な探究の時間 3班(朝日町)  BON DANCEアクションプラン紹介

2025年8月29日 13時38分

  2年次「総合的な探究の時間」課題探究Ⅰの3班は、814日(木)行われた朝日町大谷地区の盆踊りに参加してきました。初めての盆踊りへの参加ということもあり、地域の方のエネルギーに圧倒されましたが、地域の方々の笑顔に包まれ、地域の人がつながるイベントの大切さを再認識しました。今後は、今までの活動を振り返り、今後につなげるために必要なことについて考えてく予定です。

②

①

総合的な探究の時間 3班(朝日町)  BON DANCEアクションプラン紹介

2025年8月1日 11時04分

 2年次「総合的な探究の時間」課題探究Ⅰの3班は、814日(木)に実施される、朝日町大谷地区の盆踊りを盛り上げるための宣伝活動をしています。インスタグラムで大谷盆踊り大会の情報をアップしていますので、是非ご覧いただき、多くの方のご来場をお待ちしています!

ポスター

    インスタへはこちらから

      左沢高校探究3班 インスタアカウント   

      山形県朝日町地域おこし協力隊/集落支援員インスタアカウント     ← 去年の盆踊り