文化部紹介

★吹奏楽部★
私たち吹奏楽部は現在18名で活動しています。今年の目標の全日本吹奏楽コンクールの東北大会に出場するために練習に取り組んでいます。一人ひとりが一流となることを目的としており、部活動だけでなく学校生活全体で当たり前のことを、当たり前にできるように生活しています。初心者でも大歓迎ですので、ぜひ左沢高校吹奏楽部に遊びに来てくださいね!
吹奏楽部

◆美術部◆

皆さんはじめまして。顧問の会田です。今年度から前顧問の新井先生に変わり教えることとなりました。本校での美術部の活動は伝統があり、かつ実績も多く残されています。2・3年生は、4月当初から油絵の制作を始めています。1年生は、デッサンから油絵の制作に取り組んでいます。5月14日から校外展が行われますので是非ご覧いただければ幸いです。

 今年一年間、全員が活躍できるように指導していきたいと思いご挨拶に代えさせていただきます。

★JRC部★
JRC部はボランティア活動を行う部です。週に3日グループに分かれて老人ホームで掃除をしたり子供園で子供達と一緒に遊んだりしています。その中で「ありがとう」「ご苦労様」と感謝される活動をすることが一番の目的であり自分たちの喜びでもあります。今後も様々なボランティア活動にチャレンジし自分自身を成長させていけるような活動をしたいと考えています。
JRC部
★茶道部★

こんにちは、茶道部です!茶道部は火曜日と木曜日の週2回、稽古に励んでいます。主にお辞儀の仕方や歩き方、お茶の出し方、飲み方など茶会のお作法の練習をします。週1度、講師の川村先生にご指導いただいています。高文祭や左高祭での茶会の他に、老人ホームや学童保育でのボランティア茶会も行っています。覚えることは多いけれど、仲良く楽しく活動しています。

★放送委員会(部)★
放送委員会(部)は委員(部員)数16名で一人ひとりが個性豊かで、とてものんびり屋が多い委員会です。活動内容として、校内では集会でのマイク準備や撮影、文化祭や各行事でのビデオ作品作りなどしています。校外では、NHK杯全国放送コンテストなどに出場します。このようなコンテストに向けてアナウンス朗読、映像編集の各部門に分かれ全国大会出場を目指して頑張っています。
放送委員会