3年次教養講座2(法教育講座)について
2023年2月10日 16時58分3年登校日の2月8日(水)に、3年次教養講座2として、県弁護士会から弁護士の先生方を講師にお招きし、法教育講座を行いました。
今回は「労働法制」と「刑事裁判」の2つのテーマで講義していただきました。
前者については、ブラック企業の実例を挙げながら、この4月から実社会に出てアルバイトや就業する際に留意しなければならない労働条件やアルバイトの権利などを学びました。
後者については、薬物犯罪や詐欺事件の実例をモデルに、刑事事件になった際の法律上の手続きなどを学びました。
生徒たちからは「アルバイトをして、これまで時給しか気にしていなかったが、労働契約上の内容や手当てなど、もっと明細書を見てみようと思った」や「今までは法について少ししか知識がなかったが、今回のお話を聞いて実際の体験を聞いたり本物の求人票や給与明細の一部を見たりできたので、スムーズに理解することができました」などの感想が寄せられました。
今後も教養講座を重ねて徐々に社会に旅立つ準備をしていきます。