左沢高校の果樹園芸系列の体験活動を実施しました!(その1)
2023年12月5日 16時43分今年度は初の試みとして、中学生が本校の果樹園芸系列の授業で行っている実習を体験する機会を設けました。参加してくれた活動は、「食品製造のクッキー作り体験」と「草花のフラワーアレンジメント」です。
※緊急連絡は現在ありません。
今年度は初の試みとして、中学生が本校の果樹園芸系列の授業で行っている実習を体験する機会を設けました。参加してくれた活動は、「食品製造のクッキー作り体験」と「草花のフラワーアレンジメント」です。
11月22日(水)絶好の小春空のもとで、恒例となっている秋の年次行事を実施し、今年度は鶴岡市内をバスで巡りました。富樫蝋燭店ではろうそくの絵付け作業。ろうそくの曲面に絵を描くのは至難の業でした。善寳寺では座禅体験。雑念を追い払い精神を研ぎ澄ましました。湯殿山総本寺瀧水寺大日坊では説法を受けました。ご住職のユーモアあふれるお話を伺いつつ真如海上人の即身仏を拝みました。随所で多くの学びを得ることができた一日となりました。
最終日は、USJで班別研修を実施しました。思い切り楽しむことができた様子で、帰りは抱えきれないほどのお土産を持ちながらも、関西での修学旅行が名残惜しい様子でした。
天候にも恵まれ、大変充実した修学旅行になりました。保護者の皆様、3日間修学旅行にご協力いただきありがとうございました。
2日目は、京都で班別自主研修を行い、京都の歴史や文化を学ぶことができました。また、Q都スタディトリップのQスポット(施設等)を訪問し、生徒たちがつくる未来(SDGs)へのヒントを探してきました。
11月20日(月)から22日(水)、2年次は2泊3日の修学旅行に行ってきました。1日目は、大阪なんば周辺、神戸南京町で班別自主研修を行い、関西の文化に触れることができました。