お知らせ

◎令和5年度の学校案内ができましたので、ご覧ください。
 
自分のGoalのために 自分でDesignできる 左沢高校


◎「左沢高等学校 スクール・ポリシー」をアップしました。ご覧ください。

左沢高等学校 スクール・ポリシー.pdf
 

携帯QRcode

QRコード
携帯電話・スマートフォンから
緊急連絡 等をご確認できます
 

カウンタ

COUNTER647814
2014-02-18から

学校連絡先

  〒990-1121
  山形県西村山郡大江町大字藤田
  字山中816-3
  TEL:0237-62-2169
  FAX:0237-62-4959
  学校までの地図はこちらをご覧ください。
 

緊急連絡








 

Topics

最新の話題をお知らせします。
12345
2023/06/07new

大江町内で全校ボランティア活動をしてきました!

| by:サイト管理者
    

6月2日(金)に全校一斉ボランティア活動を実施しました。ボランティア活動の内容は大江町内の施設(保健センター、中央公民館、にじいろ保育園、ふれあい会館、左沢駅)と左沢高校内の清掃です。日頃の感謝を込めて、町民の方々が快適に利用できるように一生懸命清掃をしてきました。



10:44
2023/06/05new

第70回NHK杯全国高校放送コンテスト山形県予選会

| by:サイト管理者

  標記大会が開催され、県内各高校の放送部が7つの部門で発表・作品を競いました。左沢高校放送部は4部門に出場して「テレビドキュメント」第1位、「校内放送研究発表」第2位、「ラジオドキュメント」第3位となり、7月に東京都で行われるNHK杯全国大会への出場権(33期連続)を獲得しました。放送部の活動は本校の生徒・先生方および地域の皆さまから様々な形で支えられています。結果を報告すると同時に、ご協力に深く感謝申し上げます。


18:11
2023/05/29

3年次進路ガイダンス

| by:サイト管理者
   

      大学・短大・看護、専門学校、民間就職、公務員の4コースに分かれ、進路ガイダンスが行われました。講師として、7つの専門学校の先生方にお越しいただき、小論文や志望理由書の書き方、面接指導をしていただきました。間近に控えた就職・進学への取り組みに向けての具体的な一歩を踏み出しました。
 



19:10
2023/05/17

課題探究Ⅰの様子

| by:サイト管理者

5月17日(水)  5.6校時

 4月から始まった2年次の総合的な探究の時間「課題探究Ⅰ」は、地域の課題や魅力を見つけ、理想の未来に向けて、高校生ならではのアイデアでアクションを行っています。

 本日は、地域の方々へのインタビューに行く班と、前回に行ったインタビューのことをまとめる班に分かれて活動しました。インタビューは、生徒たちの興味関心にそって、その分野で活躍する方々のところへ訪問しています。インタビューに行くと、自分達の知らなかった町のことや、専門的な仕事のことを知ることができ、生徒は多くの学びを得ています。 
<山里交流館やまさぁーべでのインタビューの様子>



17:13
2023/05/09

令和5年度 認証式・前期生徒総会

| by:サイト管理者
 

4月28日に各種委員長・副委員長の認証式と前期生徒総会が実施されました。令和4年度の活動報告と令和5年度の活動予定に対し様々な意見や質問がされ、充実した総会になりました。左沢高校の高校生活を活気のあるものとするため、生徒会を中心に全校生徒で盛り上げていきましょう.



10:35
12345